« 知財の価値は | トップページ | 思考のP2P »

2010年2月 6日 (土)

ヤバい民主主義

民主主義が一度もなかった国・日本 (幻冬舎新書)

民主主義が一度もなかった国・日本 (幻冬舎新書)

著者:宮台 真司,福山 哲郎

民主主義が一度もなかった国・日本 (幻冬舎新書)

『日本の難点』の宮台さんと、マニフェストの作成にもかかわった民主党の福山哲郎さんの対談形式の本。
『日本の難点』を政権交代後の日本に当てはめたという感じの本。
宮台さんが理念的なことをしゃべり、福山さんが民主党の内部事情やスタンスを語るというコンビネーションがうまくはまっていると思う。
本当に対談したのかというくらい濃密な1冊。

民主党の内部からの視点があるのが面白いと思うのだが、それを面白いと思うということは民主党のアナウンスが足りていないということなのかも。
民主党政権や政策の意義がわかるので、政治に興味が無い人にも読んでもらいたいなあと思ったり。
あと民主党が嫌いな人。
批判する前に読んでおかないとバカにされるかも。
宮台さんは毒舌なので。

« 知財の価値は | トップページ | 思考のP2P »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヤバい民主主義:

« 知財の価値は | トップページ | 思考のP2P »

twitter

2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ